一般社団法人日本個人情報安全協会

新着情報

新着情報

2023年度に卒業した札幌市立の小・中学生およそ1万人分の名前と写真が、漏洩した可能性。被害者に不審な電話等がかかってきたときの対策マニュアルは配布しましたか?

2023年度に卒業した札幌市立の小・中学生およそ1万人分の名前と写真が、漏洩した可能性があることが分かりました。

札幌市などによりますと、仙台市の印刷会社「斎藤コロタイプ印刷」は去年7月、工場のシステムがランサムウェアによるサイバー攻撃を受けました。
斎藤コロタイプ印刷は2023年度に札幌市立の小・中学校あわせて100校の卒業アルバムの印刷業務を請け負っていて、調査の結果、卒業アルバムに掲載された9486人分の小・中学生の名前と写真の情報が漏洩した可能性があるということです。

現時点では被害の報告はないということですが、当面の対応として、最低、1年間程度は印刷会社内に問い合わせ窓口を開設することが必要ですね。
事故を起こした後のコールセンタや問い合わせ窓口には、いたずら電話などがかかってきます。それを正確に記録分析をして、漏えい被害者に注意喚起をするのも漏えい後の対策です。
コールセンタや問い合わせ窓口は法人ですが、同じことが漏えい被害者個人にかかってくることがあるからです。個人にかかってきた電話などの対処方法をマニュアル化して説明会などを通して確実に被害者に伝えましょう。

PAGE TOP