一般社団法人日本個人情報安全協会

新着情報

新着情報

白:1% 黒:1% 残り98%白黒に分けると抜け落ちるものがかなりある

白:1% 黒:1% 残り98%
漏えい事故の大半は98%の人や範囲で起こる。

一般的に「物事を白黒(善悪、正誤)だけで判断するのは誤りであり、大半はグレー(曖昧、複雑、状況次第)である」という考え方を示しています。

漏えい事故が起きた原因を「単純な二元論(白か黒か)では特定せずに、中間のグレーゾーンに属する」という前提で、現場の声を聴きなさい。現場だけが知っている「本当のこと」を聞き出すのが「管理者の腕」ですよ、という文脈で使われる言葉です。

声の大きな人が仕切った事故調査は、現場の本音が見えない事故報告書になります。
それを使った再発防止策では、事故は再発します。

単純に白黒はっきりさせて自己満足しないように。
という警告でした。

PAGE TOP