一般社団法人日本個人情報安全協会

新着情報

新着情報

Instagramのアカウントが乗っ取られ、フォロワーにDM送信。あなたの会社はすぐに対応できますか?

ブライダル関連事業を展開する会社が運営しているInstagramのアカウントが乗っ取られ不審なダイレクトメールが送信された。すでに同アカウントは削除済みだという。

発覚のきっかけはInstagramアカウントのストーリーに同社とは無関係の投稿が行われていることで判明したもの。ログインを試みたが、第三者に乗っ取られたアカウントにはログインができず、一部フォロワーに対して不審なダイレクトメッセージが送信されユーザーIDまたはユーザーネームに使用している氏名69件が漏洩したという。

同社ではアカウントは削除し、フォロワーだったユーザーにおいて、同社では、関係者に対して同社が運営する別の公式Instagramアカウントからダイレクトメッセージを送り、連絡を取っている。また、7月24日に個人情報保護委員会へ報告を行った。

さて、あなたの会社がInstagramを運用しているとして、アカウント乗っ取り対策は準備していますか?乗っ取られたとわかったら初動はどうするのか、上司も管理者もいないときにどう動くのか、あるいは動けるのか体制を整えていますか?
あなたの取引先から不審なメッセージが届いたら、どう対応しますか?

もはや日常的に行われているアカウントの乗っ取り。いま備えておかないと乗っ取りされたときに大混乱になりますよ。

PAGE TOP