新着情報
秋田市の有形文化財サイト、修正時にアクセス制限を外したまま放置。個人情報流出
2025.05.12
秋田市で、同市の有形文化財である旧松倉家住宅の公式サイトが改ざんされ、個人情報が流出した可能性がある。
同サイトが本来とは異なるページが表示される状態が発生し確認したところ、不正アクセスによる改ざんを確認し同サイトを一時閉鎖した。
調査の結果、同サイトに侵入されサーバ内に保存されていたイベントの申し込みフォームや問い合わせフォームより送信された氏名や電話番号、メールアドレス、問い合わせ内容など個人情報が流出した可能性がある。
原因調査の結果、指定管理者が運営業務を再委託している事業者が、同サイトを修正するためにセキュリティ上の制限を解除したが、修正後に設定し忘れていたもの。
現時点で二次被害などは確認されていない。
秋田市のサイト指定管理者は、再委託先に対しパスワードの変更や2段階認証、攻撃検知の対策を講じるよう指示。また登録された情報については一定期間の経過後に削除することとした。
秋田市は、セキュリティ対策を講じたうえで4月16日に同サイトを復旧した。
委託先に運営の管理機能を丸投げしたら、管理をしていないことになる。
修正や更新も含め何かの作業を行ったら、作業完了報告の読み合わせをすること。面倒だからといって相互確認を省くのは怠慢である。