新着情報
個人情報含むUSBメモリ4本が所在不明、監査で発覚
2025.03.27
静岡県は、ボランティアや聖火リレーランナーなどの名簿などが保存されたUSBメモリ4本が所在不明になっていることを明らかにした。
旧オリンピック・パラリンピック推進課に貸与されたUSBメモリ3本と、旧オリンピック・パラリンピック調整室に貸与されたUSBメモリ1本が所在不明となっているもの。
氏名と住所など含む静岡県都市ボランティアや、氏名、性別、年齢、国籍、居住都道府県名、障害や病気の状況を含む東京2020大会静岡県内パラリンピック聖火リレーランナーの名簿などがが保存されていた。
県庁内においてセキュリティ監査を実施したところ、2025年1月29日に判明した。詳細は不明だが、紛失した時期は2021年5月以降で、庁舎内で紛失した可能性が高いとしている。内部のデータはいずれも暗号化されており、パスワードで保護されていた。
同県では連絡先が把握できている場合は本人に通知する。
さらに以下の対策により再発防止に取り組むとしている。
・USBメモリの管理簿を作成し、所属長が直接USBメモリの貸し出しと返却を管理する。
・使用後は所属長がデータ削除を確認する