一般社団法人日本個人情報安全協会

新着情報

新着情報

登録フォームの設定を誤り、個人情報を公開。後を絶たない設定ミス。配慮が足りない会社だという印象を持たれるので注意深く設定すること。

スーパーマーケットチェーンを運営するタイヨーは、イベント予約フォームの設定を誤り、予約者の個人情報が閲覧可能になっていた。
同社主催のイベント「出張版ねころっけアカデミー8月企画」の予約フォームの設定を誤り、約24時間にわたり、予約者の個人情報が外部から閲覧できる状態だった。参加者の氏名と年齢、学年、保護者の氏名、電話番号、ポイントカード番号など、予約情報9件が含まれる。

予約情報を社内で共有するため、予約フォームの設定を変更した際、外部からも閲覧可能な状態に設定したもの。外部から指摘があり問題が発覚し、設定を修正した。

今回の問題を受け、対象となる予約者と個別に連絡を取っている。

設定ミスが後を絶たないが、「今後は注意しましょう」では注意効果が低い。
・今回どのような対応をしたのか記録する。
・それを基に事故対応マニュアル作る。
・事故時の対応者の氏名を書き出した表を作成する
・担当者は事故対応マニュアルを読み合わせて改善する。
・対応担当者の交代を役員に直接報告する。
・年に一度は担当者を交代させる。

あなたが担当者である自覚を持たせること。

PAGE TOP